fc2ブログ

春色さくひん。

PC280093.jpg

PC280092.jpg

ぼんやりとした色がキレイ〜。
3日くらいで作りました。
春の優しい陽気にぴったりです。
スポンサーサイト



進化。

いま小2の女の子と妖怪ウォッチのジバニャンの描き方を練習してます。

↓まず、一度自力でジバニャンを描いてもらいました。
PC240082.jpg
うまい!
かわいい!


↓そして十字線を入れながら左右のバランスをみて整えていきました。
2人での共同作業です。
PC240083.jpg
のみ込み早い!
上手!!


↓そして1週間後自力で描いたジバニャン。
PC240084.jpg
うそぉ。
めちゃくちゃ上手!!


1週間後、彼女がこの絵を見せてくれた時、おもわず自分で描いたの?と聞きました。
びっくりした。
コツつかむのめちゃくちゃ早い!
すごい〜。

そしてコマさんも。
PC240085.jpg

いやぁ、もう…脱帽です。
すごいな。
いっぱいがんばったね!


ゾートロープ!

ゾートロープを作ってみよう!

まず、ゾートロープって何?

調べてみたところ、ゾートロープって回転のぞき絵のことらしいです。
zoetrope (ゾートロープ)とは、ギリシア語の zoe(生命)と trope(回転)を組み合わせた言葉で、
「生命の輪」ともいわれてるそう…。
動画の原理でアニメーションの原型でもあるみたい。
なんか難しいな…。
とりあえず作ってみます!

①まず紙に描きたい絵をコマ送り的な感じで描写、動きをつけていきます。
 ここで注意点。最初の動作と最後に描く絵の動作がリンクするようにコマの流れを調整。
 今回は『ニャンコのあくび』を描きました。
 ペン入れも完了!
PB170065.jpg

②つぎに色をつけていきます。色鉛筆でちゃちゃっと。
 色をのせるといい感じ!
PB180066.jpg

③組み立てていきます。ここは簡単です。
PB190068.jpg

完成!
さっそく円筒を回してみました。

おおー、ネコがあくびしてる!!
これアニメーションだわ!
自分が描いた絵が動くのを見るのって感動。
これもっと円筒を大きくしたらもっとドラマが生まれるじゃん。
うん、これ楽しい!


ペン入れ。


PC060069.jpg

以前描いてた恐竜のペン入れしました。
ひさしぶりの付けペン!
絵描くのってほんと楽しい!

カレンダー。

PB080059.jpg

3月のchoo。
ここ最近風がふくと、
少しだけ春の匂いがします。
02 | 2017/03 | 04
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール
●岐阜市にてマンガ教室やっております。 無料体験はお電話でお申し込みください。 ※小・中・高校生対象です≪☎058-252-1205≫

archmarch

Author:archmarch
FC2ブログへようこそ!

❤ごゆっくり❤
みんなの絵みてみてください♪
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR