fc2ブログ

恐竜博士くん。

P4140136.jpg

P4140133.jpg

P4140137.jpg

生徒の中に恐竜がとてつもなく大好きな男の子がいます。
様々な種類の恐竜を解説付で描いてくれます。
知識量が膨大で、すごく勉強になってます。

彼の描く絵は生き生きとしてて躍動的。
絵を見てると、恐竜そのものの皮膚の匂いや
恐竜がいた時代の原野の緑や水辺の匂いなどが
本当に感じられそうな気持ちになります。

今度は恐竜絵本に挑戦してみたいとのこと。
どんな本になるのか楽しみです。
スポンサーサイト



みおロス。

P4190145.jpg

NHKの『みをつくし料理帖』が終わってしまった…。
心に穴が空いたようです…。
みおちゃんのあの笑顔がまた見たい!
みおちゃんが作った料理、1度でいいから食べてみたい!
はあ、続編が見たいです。

ざわ…。

P4190144.jpg

最近読んでる漫画。
『中間管理録トネガワ』
ハマりました。

教室の本棚にうっかり置いてたら、
中学生にけっこう人気です。
常に貸し出し中。

全国児童画コンクール

★第36回全国児童画コンクール★

好きなこと、楽しかったことを絵に描いて応募しよう!

主催:毎日新聞社/毎日小学生新聞/日本児童画振興会
後援:文部科学省

≪応募資格・規定≫
●全国の幼児および小学生
(3歳~小学校6年生までのお子様が対象です)
●絵の題は自由です。(版画および貼り絵は不可)
●使用する画材は絵の具・クレヨン・クレパス・色鉛筆など自由です。
●CGCグループのお店で配布する「専用応募画用紙」で応募された作品のみ審査対象となります。
●応募は一人一枚とし、未発表の作品に限ります。合作(二人以上で描いた作品)は審査対象外となります。
●応募用紙の必要事項に記入もれなどの不備があると、入賞できない場合がありますので必ずご記入ください。

【受付期間】
2017年7月1日(土)~9月5日(火)

≪お問合わせ≫
全国児童画コンクール事務局
電話番号:03-5843-9886
受付時間:午前10時~午後5時(土・日・祝日を除く)

全国児童画コンクール

意外と好評でした。

PC240090.jpg

砂粘土でネコを作ってみた。
次はもっと大きいやつを作ろう。
猫好きには好評です。

theme : お絵描き教室
genre : 学校・教育

光と作品。

P1010094.jpg
 
P1010097.jpg

トレーシングペーパーと厚紙とカラーセロファンで作った作品です。
室内の電気にかざしてもいいんですが、
自然の光にかざすとより一層輝きます!
窓際に置いとくとオブジェになる~。

7月のchoo。

PC090072.jpg

顔!

theme : お絵描き教室
genre : 学校・教育

06 | 2017/07 | 08
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール
●岐阜市にてマンガ教室やっております。 無料体験はお電話でお申し込みください。 ※小・中・高校生対象です≪☎058-252-1205≫

archmarch

Author:archmarch
FC2ブログへようこそ!

❤ごゆっくり❤
みんなの絵みてみてください♪
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR