fc2ブログ

☆年始年末のお知らせ☆

2017年12月29日~2018年1月4日まで教室はお休みとなります。
(この期間教室にいるかもしれないですが電話連絡は5日からでお願いします★)

みなさん、寒い季節ですので体調管理お気をつけください。
今年はありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
では、よいお年を♪


スポンサーサイト



クリスマス会おわったー。

23日にクリスマス会やったんですが、
楽しかったぁぁー!!
生徒いっぱい来てくれてよかった~。
友達も誘ってくれてありがとう。
人数が少ないかなと思ったんですが、
いい感じの人数でできてよかったです♪
ピザもおいしかったし、ゲームもみんな楽しんでくれてたようで
満足&達成感です!
みんなありがとー!
よいお年をお迎えください!


手塚治虫記念館その③

手塚治虫記念館その③!
宝塚にある手塚治虫の聖地!
行ってきたんです!
P1010264.jpg

P1010257.jpg
ここはね、写真撮ってもいいんです。
やっぱ手塚先生は心の広さが違うね!
館内で働いてらっしゃるお姉さんもやさしい。
私もここで働きたい!

P1010268.jpg
この絵の横が図書館になっていてマンガ読み放題!
もうここ天国じゃ。

P1010269.jpg
なんか古い雑誌がケースに入ってお出迎えです。
ケースがかわいいね。

P1010272.jpg
1階の入り口付近に飾ってある絵!
ではなく宝石で作った火の鳥です!
タカソー。

P1010267.jpg
そしておトイレの壁には
チンクが♪
こういうところがねラブリーです❤

もーわたし帰りたくない。
ここに住みたい!

おわり。

切り絵マスター再び。

教室に切り絵がすごい上手な生徒がいます。
先日はじめて切り絵を見せてもらいあまりの上手さに
度肝抜かれたわけですが、
またさらなる新作を見せてくれました。
次はカラーです!
パワーアップしてるぅ!

バンビかわゆい。
P1010273.jpg

ぷうさん。
P1010274.jpg

ぷーさん2
P1010276.jpg

チップとデール!
P1010277.jpg

リロ!
P1010278.jpg

手塚治虫記念館その②!

宝塚にある手塚治虫記念館先月いってきました~。
いやー、パラダイスです!
塚キャラが至る所にいっぱいいい。
↓館内にある小さな映画館の天井!
かわいいいいいい!
感無量!
この時は『おさむとむさし』というショートフィルムがやってました。
シンプルで無声映画なんだけど感動した…。
P1010260.jpg
映画館の外に出るとレオが!
立派に育ったなぁ…。
P1010259.jpg

二階では80年代の文房具店が展示されてました。
こんなん↓いっぱい!
P1010262.jpg
何個か知ってるやつがある。
なつかしい。もうタイムスリップです。
そして、
これ持ってた!!

P1010261.jpg
ああ、あったよ昔。
読んでた!
Amazonで調べたらプレミアついてべらぼうに高かった。

P1010263.jpg
ユニコは可愛い。

その③に続きまーす♬

もうすぐ展示会!

4月の中旬に生徒作品の展示会をやる予定です!

あと4ヶ月…。
あっという間に過ぎていきそうでこわい。
生徒たちは楽しくゆったり作品作りしてますが、
わたしだけはらはらしてます。
なぜなら、わたしまだ作品作りに着手していないから。
なに描こう~♪

12月のchoo。

PC090078.jpg

今月のchooも可愛いです。
来年のカレンダーもうかった!
クリスマス会はchoochooのプラバン作ろうかな。

手塚治虫記念館その①

宝塚の手塚治虫記念館行ってきた―――!!
やったぁぁーーテンション上がった!
はい、まずエントランス!
P1010248.jpg
エントランスの天井にいっぱい塚キャラが。
可愛い‼
もうここで興奮状態です。
からだがすごくあったかい。
はい、その横!
P1010250.jpg
いやあああ。
手塚ワールドだあ。
もう兵庫のディズニーランドですわ。
で、そっから奥!
P1010252.jpg
めっちゃうまい!
本物の標本みたい。
虫の体の赤色を自分の血液で色付けしたのは有名な話です。
絵具では思った赤が出なかったらしい。
先生!凄すぎます!
そして原画の数々~。
P1010256.jpg
あかん、手が震える…。
P1010253.jpg

P1010258.jpg

P1010254.jpg
ここに来るのは2回目なんですが、
なんやろ。この緊張感というか。
高揚感というか。
神さまに見られてるような。
神社みたいな感じ!

その②へつづきまーす。
※撮影は写真撮る前に許可もらいましたー!
11 | 2017/12 | 01
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール
●岐阜市にてマンガ教室やっております。 無料体験はお電話でお申し込みください。 ※小・中・高校生対象です≪☎058-252-1205≫

archmarch

Author:archmarch
FC2ブログへようこそ!

❤ごゆっくり❤
みんなの絵みてみてください♪
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR